2021年5月24日月曜日

【お出かけ】 成田山新勝寺 (鰻 と 甘味処) 川豊と三芳家


年配の人の気になるはほんとにめんどくさい。
「厄年」だっていうので、気にしているのでとりあえず落ち着かせるために厄払い的に成田山へ。

別にお祓いするわけじゃないんだけれども、納得させるっていうのも必要に。

観光客がほとんどいなくなって、成田山も閑散としているのですが、正直参る方としてはこれぐらいの感じの方がホッとする。



観光客が大量に来ていたころは、こんなに山門が人が移りこまずに撮ることなんて無理だったな。参道のお店としてはこれぐらいの人だと商売としては困るんだろうけれども。



鰻の川豊。
http://www.unagi-kawatoyo.com/
https://www.instagram.com/kawatoyo_narita/(インスタ)
https://twitter.com/kawatoyo_Narita?s=20(Twitter)

といえば、何度かテレビでも取り上げられたり、参道から鰻をさばいているのを見れる場所でも結構有名で、いまでは数件店先で鰻をさばいてはいますが、もとはここだけがやっていましたね。料理が出てくるまでには10分から20分ほどかかるんですがこれがまたおいしい。私が訪れた時はぎりぎり満席になってしまったときでまだ整理券が配布されていない状態だったので、店先で10分程度待って店内に入れましたが、私の数組後ろからは整理券が配布され始めていたので、いいタイミングでお店に入ったことになりますね。


鰻の肝に煮物。これがまたおいしかった。日本酒と一緒にちびちびやるのがいいんだろうなと思いつつ食べました。肝の苦みもあまり感じることがなくて美味しかった。


店内は、結構混んでましたが、昔ながらのお店ですので「エアコン」なんていうものがあっても意味をなさない日本家屋。一応は対面に飛沫しないようにクリアないたが配置されていたりしてコロナ対策を取ってましたね。

次の目的「林田のおせんべい」を買おうと道を歩いていたら、「甘味処」という文字に惹かれて鰻を食べたばかりだというのに

「三芳家」へ。
https://miyoshiya-narita.com/

https://www.instagram.com/miyoshiya_nrt/(Instagram)



少し気温と湿度が高い日だったので、冷やし抹茶と和菓子のセット。
茶菓子は「洋菓子(ケーキ)」と「和菓子(この日は水ようかん)」と選べました。
ほんとに抹茶だったので、水ようかんの甘さが体に心地よかった。


お店をでて、目的の「 林田のおせんべい 」

https://twitter.com/kaiunsenbei?s=20(Twitter) 
https://www.facebook.com/kaiun.senbei(Facebook) https://www.instagram.com/kaiunsenbei/(Instagram)

ここの福耳柿餅が美味しい。 店頭でも販売しているので食べ歩きにもおすすめ


そして、最後に「 米屋羊羮 (三橋哲郎商店) 」で つぼ漬け

独り立ちし独り暮らしをしている子も休みがあい、何年振りかの家族全員での成田山でした。


2021年5月5日水曜日

【おでかけ】 くるり案 (そば・うどん) (千葉県君津市)


 GWどこかにおでかけになりましたか?
といっても、世間は「緊急事態宣言中」でしたので、出かけないで家に引きこもりっぱなしでしたという人が多いはず。

木更津近辺は、アクアライン・館山道と渋滞だらけでした。
それにしても、どこにいってんだろう。
毎回、渋滞情報を見るたびに、「この車たちはどこまでいってるんだろう?」と聞きたくなるんですよね。
木更津はただ単の通過点でしかないので、ホント気になる。


******************************************

木更津にも結構色んな面白い飲食店があったりするんですよね。
遊ぶ場所といわれるとほんとにないのであれなんですけど。
もうちょっとなんかないのか?木更津って思う。

先日、ちょっと遠出をした帰りに小腹がすいてたんです。
とはいえ、時間も夕方。夕飯にするには早いけどでもおなかがすいた。
家まではあと少し。我慢しようか?どうしようか?と思っていた時に見かけたのが


くるり案 〒292-0421 千葉県君津市久留里市場587

実はちょっと前から何度かこのお店の前を通過していたんですよね。
その際、気にはなっていたんです。
ただ、入る勇気がなかった。

で、先日入ってみた。




元々は立ち食いだったんだろうな~と思わせる店内。
厨房には女性の方が独り。
どうやら一人で切り盛りしているようで。
メニューはこんな感じ。


何度かお店の前を通過しているときに、変に「カレーうどん推し」しているお店だなっていうので、カレーうどんを注文。

店内入ってみたら「あ。長瀬君も来たことがあったのか・・・」
カレーうどんは美味しかった。
たぶん、出汁との相性がいいんだろうな~という感じ。

お店の見た目で判断したらダメだよなっていうお店でした。

で、、、さらに一度目の訪問からひと月すぎまして、昨日買い物をしに味楽囲 おびつまでいったので、


帰りにくるり案でうどんを食べようとなりまして。
前回は、カレーうどんだったので、パートナーはタヌキそば。
私は、きつねうどんを注文


タイミングよくほかのお客さんと一緒になりましたが
大名そばを頼んでましたねぇ。
「大名そばってなんぞ???」って思ったら、かき揚げと卵がはいったものらしく。
始めてしった・・・

少し濃いめのだし汁でした。
立ち食いソバやにありがちな味付けといったらそれですが、それでもうまい。
上品というよりは、庶民的な味という感じですかね。

こういうお店ってなかなかないんですよね。
大変おいしくいただきました。

【戯言】 夢見る


 ゴールデンウィークも終わり。

さて、日常が戻ってきますねぇ。
新人さんたちの第一の壁が目前に見えてますよねぇ。
長期休暇後の出勤。気が重いんだよねぇ。

みんな。がんばれ。


「夢は叶う」「努力は報われる」「練習は裏切らない」

私はこの言葉が嫌いです。
私も運動部系をずいぶんと長く学生の頃はやってきた。
小学校の頃はバドミントンと今でいうミニバスケ。中学・高校はバスケ部一本で過ごした。

中学・高校は一貫校で、同じ部活で過ごす人の方が多い。
日体大から学生コーチを呼び、練習をしていた。
なので、練習方法は大学のメニューの数を減らしたものだったり、難易度を少しだけ下げたものだったり、試合運びも来るコーチは基本バスケ部に所属している人だったので、日体大のシステムを中学・高校生用にアレンジしたものだったりした。

それでも、負ける。
今考えても、なんで負けるのか?よくわからない。
人数がいないということも結構なハンデだったのはわかる。
交代要員が3人ぐらいしかおらず、うまくローテーションが組めないときもあった。

ほんとに、あれだけ努力してるのに。練習したのに・・・

「夢は叶う」「努力は報われる」「練習は裏切らない」

そんなことはない。


「 夢は叶わない。」「 努力は報われない 」「 練習は裏切る 」


これは本当だと思う。
でも、言わせてもらいたいことがある。

「 夢は叶わない。
  努力は報われない。
  練習は裏切る。 でもね。

  夢を見なければ、叶う夢もない。
  努力をしなければ、報われるはずのものすら報われない。
  練習をしなければ、そこにすらたどり着けない。 」

ってこと。

だから、夢を見るべきで、夢を叶えたいと思うべき。
そのための努力はするべきで、努力が実ってないなとおもったら、いろいろと試すべき。
練習はするべきで、派手な練習より基本や地味なものをしっかりと身に着けるべきかなと思う。

声優になりたい。
女優になりたい。
サッカー選手になりたい。
大工になりたい。
電車の運転手になりたい。
写真家になりたい。

ほんとにいろんな夢をいろんな人が見ていいと思う。

だた、そこに至るまでの努力、練習は人一倍してほしい。
恰好のいいことじゃなくて、泥まみれほこりまみれみたいな地味でつまらない練習や努力を積み重ねていってほしい。

恰好にいいことだけが、今見えていることだけがすべてじゃないから。

その練習がどういう意味を持つか?
自分が今しなければならないことは何か?

ほんとに、最短ルートっていうのはないんだと思う。
最短ルートをたどれる人がいるけれども、それはごくまれで特別な人だけだと思う。
特別な人にはなれないと思っていた方がいい。


夢見る人達へ。

私は夢破れた人。
夢は見てください。叶えるための努力を怠らずに頑張ってほしい。
叶わないことの方が、努力は報われないことの方が多い。
でも、その叶えたいとしていた時の気持ちや力はいつか違うことをするときに頑張れる原動力になるし、努力も報われなくても、ほかの努力をするときの肥やしになる。

色んなアプローチを試して試行錯誤していってください。

私は夢破れた人。
それでも、後悔はしてないし、後悔するつもりもない。
その時の判断は自分にとっての「最善」だったから。
だから今があるから。

夢見る人達へ。叶うことを報われることを願います。

2021年5月4日火曜日

[ お出かけ】Kurkku Fields (クルックフィールズ)(千葉県木更津)

 

ゴールデンウィーク。

まさかコロナ禍でこういう風になるのを体験するとは。
しかも、二度目。
なかなか収まらないですよね。
数年後には「こういうことあったよね」と笑って言えるように、マスクもせず、飲食しながら笑って言える時がくるのを待ってましょうかね。

蘇我でも「ジャパンフェス」が開催されて、いろいろと意見があるようですね。
まぁ、コロナ対策に関してはここでは書くことをやめておきましょうか。書き始めたら、海外からの入国者が実際はあほみたいに入ってきていたこと、検閲がざるだったとかほんとに止めどもなくなってしまうので。

**********************************


千葉県木更津市におととしぐらいにできた

「Kurkku Fields」(https://kurkkufields.jp/) (Instagram)(Twitter


開園してからずいぶん経ちますが先日、故意にしている飲食店がこちらで開催されるイベントに出店するということで行ってみました。


かなり広い園内。いろいろと販売されていたり、体験することができたりできるようで。


訪れた日も何が行われるのか?
入場するところでいろいろと書かれてありました。

水牛のチーズの販売は終わってしまったのかぁ。
















今回の目的は、ここで行われているイベント「 ピクニックマーケット 」
木更津市で営業している飲食店などをはじめいろんなところの飲食店、農園さんなどが参加してました。

私の目的は、The Coffee (https://thecoffee2019.jp/) (Twitter)(Instagram
もとはNOZYCOFFEEで働いていた方が立ち上げたお店。
The Coffeeの前身、木更津の祇園に「たぬきコーヒー」としてもテイクアウトのみのお店をやっていたのも記憶に新しいところ。


普通のコーヒーもおいしいのですが、ここの神髄はちょっと変わったコーヒーが飲めるお店としてでも有名。
店舗は、君津の駅前に近いところで営業していたのですが、去年にクラウドファンディングをし資金を調達。今は、木更津駅からほど近いところに居を構え営業しています。


ここのコーヒーはレギュラーもありますが、少し風変わりなコーヒーが飲めるのもいいところ。クロスロードシリーズといわれるもので、ブランデーやラムなどの香りを楽しめるコーヒーがあるところ。



あちこちに小さな白いタープを張っているのが、販売しているお店。
キッチンカーで来ているところもありましたね。

コーヒーの後にやっぱり小腹がすいたので、近くのタープで買い物。
こちらも木更津のほたる野にあるパン屋。
カスケット  https://cassetete.thebase.in/Facebook)(Instagram
こちらでいくつかのパンを買い、この天気のしたでたべるのは格段に美味しい。
美味しいコーヒーと、美味しいパン。そしてこの天気。



ふじりんごのジュース1Lとジョナゴールドのリンゴジュース250L

フジリンゴの方は、パートナーの両親へのお土産でお持ち帰りしたのですが、ジョナゴールドのリンゴジュースはもちろん、座って青空みつつ飲みました。

リンゴ?というよりは、桃のような甘さのあるジュース。
しかも濃縮還元ではないので、市販されているようなリンゴの変な味がない。

それにしても、これだけの量。いったいこの瓶に何個のリンゴがつまってるのやら。

松崎農園さんで売られていた昔ながらの梅干しを購入しました。
https://nonoma.shop-pro.jp/
お米も販売してましたね。

他にも のり や 野菜などを販売してたりしてましたね。


遠くには牛やヤギなどが草を食んでるのが見えたり。

解放感のある場所でしたよ。

そして、ここ。。。
水牛のチーズということを書いたんですが、「 ピザ 」がある!
しかもちゃんとしたピザ窯でやくピザ。

さらに、「 シフォン 」がちょっとした名物になってるそうで。
もちろん、シフォンも買ってきました。
それと一緒に「プリン」も。

前は入場料を支払うというシステムだったようですが、今は無料になってるのかな?
パンやサンドウィッチも販売していたり、おいしそうなハンバーガーが食べられたり。

なかなか魅力のあるところでした。