2021年9月25日土曜日

外でも外部HDの音楽を聴きたいんだぃ

 

どうも。オールドタイプのakaneです。
新人類じゃないから。もうそこは認める。
そもそも、こんなbloggerでなんかモノを書いている時点で、オールドタイプだからそこは認める!
今更ニュータイプぶっても仕方ない。

だからといって、インスタや顔本はやってないのか?っていうとやってないわけでもないんだけど、そこまで盛る気にもなれないし、なんかリアルをさらして誰かに認めてもらいたいわけでもないし、そんなスキルないし。

見栄はってもむなしいだけなんで。


Windows10にしてからというもの快適といえば快適なんだが、一つ問題が。
実は、前まで出先で自分のPCにつないでいるHDに入っている大量の音楽をねとらじで流しっぱなしにして聞いていたりしていたんです。
ところが、10にしてから使えない。使えなくなった。
色々と手順は検索して理解はしたのだけれども、問題はファイルをインストールしたら削除ができなくなるというのでその方法を諦めてほかの方法に切り替えようと必死にあれこれやってはいるものの

できない。

今、ストリーミングサービスが当たり前になりCDを買う
音楽を買うということがあまりなされてないんですが、私も一時期ネットで音楽を買ったんです。
ところが、Googlemusicだかがyoutubemusicに変わり、買っていたものがそっちに移動。
余計になんか聞きにくくなったという

それ以来「あーどうせストリーミングサービスも支払っていろいろと聞いてたところでサービス自体終了したら払い損なんだよなぁ。」って感じてしまい

「だったら、自分が好きな音楽を自分で買って所持してた方がいいな」

という結論に達し、いまだ持って好きな音楽はCDで買うようにしている。

だが問題がこれ・・・

持っていても、全部持ち歩くことができん。
かといって、クラウドにあげる?!いやいやいやいやいややばいだろう?それ。

自分だけが聞けるねとらじの方がよくね?っていう感じだったりしております。

それにしても参ったなぁ。
前はWinampを使っていてOddcastりようしていたんですけどね。
使えないって結構つらい。
さてどうするかなぁ。
今日も今日とて検索しまくりです

2021年5月24日月曜日

【お出かけ】 成田山新勝寺 (鰻 と 甘味処) 川豊と三芳家


年配の人の気になるはほんとにめんどくさい。
「厄年」だっていうので、気にしているのでとりあえず落ち着かせるために厄払い的に成田山へ。

別にお祓いするわけじゃないんだけれども、納得させるっていうのも必要に。

観光客がほとんどいなくなって、成田山も閑散としているのですが、正直参る方としてはこれぐらいの感じの方がホッとする。



観光客が大量に来ていたころは、こんなに山門が人が移りこまずに撮ることなんて無理だったな。参道のお店としてはこれぐらいの人だと商売としては困るんだろうけれども。



鰻の川豊。
http://www.unagi-kawatoyo.com/
https://www.instagram.com/kawatoyo_narita/(インスタ)
https://twitter.com/kawatoyo_Narita?s=20(Twitter)

といえば、何度かテレビでも取り上げられたり、参道から鰻をさばいているのを見れる場所でも結構有名で、いまでは数件店先で鰻をさばいてはいますが、もとはここだけがやっていましたね。料理が出てくるまでには10分から20分ほどかかるんですがこれがまたおいしい。私が訪れた時はぎりぎり満席になってしまったときでまだ整理券が配布されていない状態だったので、店先で10分程度待って店内に入れましたが、私の数組後ろからは整理券が配布され始めていたので、いいタイミングでお店に入ったことになりますね。


鰻の肝に煮物。これがまたおいしかった。日本酒と一緒にちびちびやるのがいいんだろうなと思いつつ食べました。肝の苦みもあまり感じることがなくて美味しかった。


店内は、結構混んでましたが、昔ながらのお店ですので「エアコン」なんていうものがあっても意味をなさない日本家屋。一応は対面に飛沫しないようにクリアないたが配置されていたりしてコロナ対策を取ってましたね。

次の目的「林田のおせんべい」を買おうと道を歩いていたら、「甘味処」という文字に惹かれて鰻を食べたばかりだというのに

「三芳家」へ。
https://miyoshiya-narita.com/

https://www.instagram.com/miyoshiya_nrt/(Instagram)



少し気温と湿度が高い日だったので、冷やし抹茶と和菓子のセット。
茶菓子は「洋菓子(ケーキ)」と「和菓子(この日は水ようかん)」と選べました。
ほんとに抹茶だったので、水ようかんの甘さが体に心地よかった。


お店をでて、目的の「 林田のおせんべい 」

https://twitter.com/kaiunsenbei?s=20(Twitter) 
https://www.facebook.com/kaiun.senbei(Facebook) https://www.instagram.com/kaiunsenbei/(Instagram)

ここの福耳柿餅が美味しい。 店頭でも販売しているので食べ歩きにもおすすめ


そして、最後に「 米屋羊羮 (三橋哲郎商店) 」で つぼ漬け

独り立ちし独り暮らしをしている子も休みがあい、何年振りかの家族全員での成田山でした。


2021年5月5日水曜日

【おでかけ】 くるり案 (そば・うどん) (千葉県君津市)


 GWどこかにおでかけになりましたか?
といっても、世間は「緊急事態宣言中」でしたので、出かけないで家に引きこもりっぱなしでしたという人が多いはず。

木更津近辺は、アクアライン・館山道と渋滞だらけでした。
それにしても、どこにいってんだろう。
毎回、渋滞情報を見るたびに、「この車たちはどこまでいってるんだろう?」と聞きたくなるんですよね。
木更津はただ単の通過点でしかないので、ホント気になる。


******************************************

木更津にも結構色んな面白い飲食店があったりするんですよね。
遊ぶ場所といわれるとほんとにないのであれなんですけど。
もうちょっとなんかないのか?木更津って思う。

先日、ちょっと遠出をした帰りに小腹がすいてたんです。
とはいえ、時間も夕方。夕飯にするには早いけどでもおなかがすいた。
家まではあと少し。我慢しようか?どうしようか?と思っていた時に見かけたのが


くるり案 〒292-0421 千葉県君津市久留里市場587

実はちょっと前から何度かこのお店の前を通過していたんですよね。
その際、気にはなっていたんです。
ただ、入る勇気がなかった。

で、先日入ってみた。




元々は立ち食いだったんだろうな~と思わせる店内。
厨房には女性の方が独り。
どうやら一人で切り盛りしているようで。
メニューはこんな感じ。


何度かお店の前を通過しているときに、変に「カレーうどん推し」しているお店だなっていうので、カレーうどんを注文。

店内入ってみたら「あ。長瀬君も来たことがあったのか・・・」
カレーうどんは美味しかった。
たぶん、出汁との相性がいいんだろうな~という感じ。

お店の見た目で判断したらダメだよなっていうお店でした。

で、、、さらに一度目の訪問からひと月すぎまして、昨日買い物をしに味楽囲 おびつまでいったので、


帰りにくるり案でうどんを食べようとなりまして。
前回は、カレーうどんだったので、パートナーはタヌキそば。
私は、きつねうどんを注文


タイミングよくほかのお客さんと一緒になりましたが
大名そばを頼んでましたねぇ。
「大名そばってなんぞ???」って思ったら、かき揚げと卵がはいったものらしく。
始めてしった・・・

少し濃いめのだし汁でした。
立ち食いソバやにありがちな味付けといったらそれですが、それでもうまい。
上品というよりは、庶民的な味という感じですかね。

こういうお店ってなかなかないんですよね。
大変おいしくいただきました。

【戯言】 夢見る


 ゴールデンウィークも終わり。

さて、日常が戻ってきますねぇ。
新人さんたちの第一の壁が目前に見えてますよねぇ。
長期休暇後の出勤。気が重いんだよねぇ。

みんな。がんばれ。


「夢は叶う」「努力は報われる」「練習は裏切らない」

私はこの言葉が嫌いです。
私も運動部系をずいぶんと長く学生の頃はやってきた。
小学校の頃はバドミントンと今でいうミニバスケ。中学・高校はバスケ部一本で過ごした。

中学・高校は一貫校で、同じ部活で過ごす人の方が多い。
日体大から学生コーチを呼び、練習をしていた。
なので、練習方法は大学のメニューの数を減らしたものだったり、難易度を少しだけ下げたものだったり、試合運びも来るコーチは基本バスケ部に所属している人だったので、日体大のシステムを中学・高校生用にアレンジしたものだったりした。

それでも、負ける。
今考えても、なんで負けるのか?よくわからない。
人数がいないということも結構なハンデだったのはわかる。
交代要員が3人ぐらいしかおらず、うまくローテーションが組めないときもあった。

ほんとに、あれだけ努力してるのに。練習したのに・・・

「夢は叶う」「努力は報われる」「練習は裏切らない」

そんなことはない。


「 夢は叶わない。」「 努力は報われない 」「 練習は裏切る 」


これは本当だと思う。
でも、言わせてもらいたいことがある。

「 夢は叶わない。
  努力は報われない。
  練習は裏切る。 でもね。

  夢を見なければ、叶う夢もない。
  努力をしなければ、報われるはずのものすら報われない。
  練習をしなければ、そこにすらたどり着けない。 」

ってこと。

だから、夢を見るべきで、夢を叶えたいと思うべき。
そのための努力はするべきで、努力が実ってないなとおもったら、いろいろと試すべき。
練習はするべきで、派手な練習より基本や地味なものをしっかりと身に着けるべきかなと思う。

声優になりたい。
女優になりたい。
サッカー選手になりたい。
大工になりたい。
電車の運転手になりたい。
写真家になりたい。

ほんとにいろんな夢をいろんな人が見ていいと思う。

だた、そこに至るまでの努力、練習は人一倍してほしい。
恰好のいいことじゃなくて、泥まみれほこりまみれみたいな地味でつまらない練習や努力を積み重ねていってほしい。

恰好にいいことだけが、今見えていることだけがすべてじゃないから。

その練習がどういう意味を持つか?
自分が今しなければならないことは何か?

ほんとに、最短ルートっていうのはないんだと思う。
最短ルートをたどれる人がいるけれども、それはごくまれで特別な人だけだと思う。
特別な人にはなれないと思っていた方がいい。


夢見る人達へ。

私は夢破れた人。
夢は見てください。叶えるための努力を怠らずに頑張ってほしい。
叶わないことの方が、努力は報われないことの方が多い。
でも、その叶えたいとしていた時の気持ちや力はいつか違うことをするときに頑張れる原動力になるし、努力も報われなくても、ほかの努力をするときの肥やしになる。

色んなアプローチを試して試行錯誤していってください。

私は夢破れた人。
それでも、後悔はしてないし、後悔するつもりもない。
その時の判断は自分にとっての「最善」だったから。
だから今があるから。

夢見る人達へ。叶うことを報われることを願います。

2021年5月4日火曜日

[ お出かけ】Kurkku Fields (クルックフィールズ)(千葉県木更津)

 

ゴールデンウィーク。

まさかコロナ禍でこういう風になるのを体験するとは。
しかも、二度目。
なかなか収まらないですよね。
数年後には「こういうことあったよね」と笑って言えるように、マスクもせず、飲食しながら笑って言える時がくるのを待ってましょうかね。

蘇我でも「ジャパンフェス」が開催されて、いろいろと意見があるようですね。
まぁ、コロナ対策に関してはここでは書くことをやめておきましょうか。書き始めたら、海外からの入国者が実際はあほみたいに入ってきていたこと、検閲がざるだったとかほんとに止めどもなくなってしまうので。

**********************************


千葉県木更津市におととしぐらいにできた

「Kurkku Fields」(https://kurkkufields.jp/) (Instagram)(Twitter


開園してからずいぶん経ちますが先日、故意にしている飲食店がこちらで開催されるイベントに出店するということで行ってみました。


かなり広い園内。いろいろと販売されていたり、体験することができたりできるようで。


訪れた日も何が行われるのか?
入場するところでいろいろと書かれてありました。

水牛のチーズの販売は終わってしまったのかぁ。
















今回の目的は、ここで行われているイベント「 ピクニックマーケット 」
木更津市で営業している飲食店などをはじめいろんなところの飲食店、農園さんなどが参加してました。

私の目的は、The Coffee (https://thecoffee2019.jp/) (Twitter)(Instagram
もとはNOZYCOFFEEで働いていた方が立ち上げたお店。
The Coffeeの前身、木更津の祇園に「たぬきコーヒー」としてもテイクアウトのみのお店をやっていたのも記憶に新しいところ。


普通のコーヒーもおいしいのですが、ここの神髄はちょっと変わったコーヒーが飲めるお店としてでも有名。
店舗は、君津の駅前に近いところで営業していたのですが、去年にクラウドファンディングをし資金を調達。今は、木更津駅からほど近いところに居を構え営業しています。


ここのコーヒーはレギュラーもありますが、少し風変わりなコーヒーが飲めるのもいいところ。クロスロードシリーズといわれるもので、ブランデーやラムなどの香りを楽しめるコーヒーがあるところ。



あちこちに小さな白いタープを張っているのが、販売しているお店。
キッチンカーで来ているところもありましたね。

コーヒーの後にやっぱり小腹がすいたので、近くのタープで買い物。
こちらも木更津のほたる野にあるパン屋。
カスケット  https://cassetete.thebase.in/Facebook)(Instagram
こちらでいくつかのパンを買い、この天気のしたでたべるのは格段に美味しい。
美味しいコーヒーと、美味しいパン。そしてこの天気。



ふじりんごのジュース1Lとジョナゴールドのリンゴジュース250L

フジリンゴの方は、パートナーの両親へのお土産でお持ち帰りしたのですが、ジョナゴールドのリンゴジュースはもちろん、座って青空みつつ飲みました。

リンゴ?というよりは、桃のような甘さのあるジュース。
しかも濃縮還元ではないので、市販されているようなリンゴの変な味がない。

それにしても、これだけの量。いったいこの瓶に何個のリンゴがつまってるのやら。

松崎農園さんで売られていた昔ながらの梅干しを購入しました。
https://nonoma.shop-pro.jp/
お米も販売してましたね。

他にも のり や 野菜などを販売してたりしてましたね。


遠くには牛やヤギなどが草を食んでるのが見えたり。

解放感のある場所でしたよ。

そして、ここ。。。
水牛のチーズということを書いたんですが、「 ピザ 」がある!
しかもちゃんとしたピザ窯でやくピザ。

さらに、「 シフォン 」がちょっとした名物になってるそうで。
もちろん、シフォンも買ってきました。
それと一緒に「プリン」も。

前は入場料を支払うというシステムだったようですが、今は無料になってるのかな?
パンやサンドウィッチも販売していたり、おいしそうなハンバーガーが食べられたり。

なかなか魅力のあるところでした。

2021年4月27日火曜日

【自分的メモ】 おみ漬け (山形県:漬物の丸昌)

祖母が亡くなって気が付いたらもう二年目になる。
もっと、祖母のことを聞いておけばよかったなって今は思う。
私が知ってるのはほんの少し。そして、祖母と私は血がつながってはない。育てた子供は養子。
祖母は父の養母。
父の生みの親は去年なくなった。
育ての母親と生みの母親を相次いでなくした父はほんとに落ち込んでいた。

今でも祖母(血はつながらなくとも私にとって祖母は祖母だけ)には感謝している。
いっぱい心配もしてくれた。ほんとにかわいがってくれた。
結婚して出産したひ孫もほんとにかわいがってくれた。
・・・かわいがる以上にかわいがっていて、いつも抱っこをして歌を歌っていた。

そんな祖母は山形の生まれ。いろいろとあって東京に単身でてきた。
祖母が冬になると必ず買っていたのは、「おみ漬け」
祖母はよくおみ漬けを食べていて、私が結婚して家を出た後も冬になると必ずおみ漬けを持たせてくれた。

久しぶりにおみ漬けがたべたくなって、、調べたらあった。

「有限会社後藤商店」今は 漬物の丸昌 というのでお店をやってるよう。

漬物の丸昌 https://www.marsho.jp/
(有限会社 後藤商店 〒992-0003 山形県米沢市窪田町窪田413-3 )

素朴ながら美味しい漬物なんですよねぇ。

思い出とともに・・・

2021年3月30日火曜日

【お出かけ】 スケートリンクへ(千葉県船橋市(南船橋駅)三井不動産アイスパーク)


 お久しぶりです。akaneです。

別に誰も見てなくてもいいんだな。
自分のメモ的な、、日記的なものなんで。

ここ数週間、なぜか腰痛勃発で悶絶しまくり。
初めは、なんか違和感あるんだよなと思っていて、自分でマッサージやら最近はいいシップがたくさんあるのでそれを貼っていたりしつつやっていたんですが、、、ついに限界突破。寝て起きると激痛ではなく、鈍痛の強いものが・・・。
それでも何とか無理せず座り方を工夫したり寝方を工夫したりしてしのいでいたんですよねぇ。別にほんとに歩けないほどの痛みでもない。でも歩くのはつらい、つらすぎる。

・・・入院退院・入院手術退院と短期間で病院にお世話になりまくり、それからようやく1年がたとうとしているよ?というときにこの腰痛。

あまりの辛さに整形外科に。薬とシップを処方してもらいそれでも治るまでに2週間以上かかるという、こんな感じの腰痛昔は2日も悶絶すれば治ってたのに。

そんな腰痛を抱えつつ出かけたのは「 スケートリンク 」


千葉県船橋市にある三井不動産アイスパークへ行ってきました。


場所はというと、千葉県船橋市にあるIKEAのすぐ近く。



私も実はここの目の前を何度も通過しているようなんですが、気が付いてない。




まだ隣は私が利用した時は工事中で、その囲いのところに表示がされてました。




この見えているのが無料の駐車場。20台程度が駐車できるようになってました。



料金は2021年3月の時点ではこの値段でした。

スケートシューズは貸し出ししてくれますが、気を付けた方がいいのは「手袋」
手袋はリンクでは必須になりますので、持っている人は持って行ってください。
忘れた場合は、受付で200円でしたが購入しないとなりませんので要注意。

そしてもう一つ、自分は滑らないけど付き添いの人は入場料300円ですね。
付き添いの人はかなり温かい恰好をしていった方がいいと思います。
ひざ掛けやあるのであれば手袋、首回りを冷やさないようにするなどしていくつもりの方がいいと思います。

もちろん、リンクのところには座るための椅子がありますし、着替えする場所には休憩場もありますので寒くなったら休憩場で温まるまで待つなどしたほうがいいかもしれませんね。

付き添いで3時間程度いましたが、かなり体が冷えて寒かったです。


貸し出しのシューズも2020年の12月にオープンしたばかりということもあってほぼ新品。
変に癖がついていないので滑りやすいと思います。

靴下はなるべくくるぶしあたりまであるようなものがいいと思います。
私の子供はその辺なめてかかり、一番短いタイプのものをはいていって靴連れをおこしてました。


リンクはAリンクとBリンクがありますが、基本的には少し狭いBリンクが一般者リンクになってるようですね。

広いほうではないので、早めに来て滑るといいとおもいます。

そして驚いたのは、昔のようにちょっと氷の表面が削れるとすぐ水になってしまうようなことがなくいつまでもきれいな氷上だなっていうこと。

一般人が滑れる時間は昼の12時からというようになってるようなので、公式HPの方で営業時間をチェックしておくといいと思います。


2021年1月25日月曜日

《RLおでかけ》 Lisn 青山 と ピエール・エルメ・ジャパン (インセンスとマカロン)


 こんにちわ^^

コロナ禍・・おまけに変異種。
収まる気配が全く見えてこないわ、国の対応がなんかね?なんて思いつつ毎日をすごしています。

東京では隔離待機、自宅待機、入院できない人達というのが万単位でいるというのを聞いていると、医療崩壊というか、瓦解している気がしてならないんですよね。通常の病気での入院・手術すらできなくなってくるんじゃないかとほんとに思う。


おととしの暮れから体調が崩れ、年あけて本格的に私の体が悲鳴を上げてしまい、4月に緊急入院。細かい検査を受け手術が決定。一度退院して6月に入院、手術。7月に退院というほんと今から考えるとなんというタイミングで入院・手術したんだろうって思う。

これが今だと、、どうなるんだろう。
ほんとに怖い。

とはいえ、経済は回さなければ誰かが食えなくなる。というのも事実だというのをもう少し考えていた方がいいのかもしれない。これからもっと失業率が増えていくだろうし、自殺者が出たり、ほんとに大変なのはこれからなんじゃないかと思う。

最低限で何とかお店に行って、買い物をして帰ってくる。
余計なところは見て回らない。
これを念頭に入れつつお出かけしてみました。

目的は 一つ目 「 Lisn 」というお店に行って数十年前に購入していたインセンス(お香)を手に入れること。

そして、東京に行くならと「 マカロン か ドーナッツを買ってきてほしい 」という娘の願いをかなえること。


Lisn https://www.lisn.co.jp/ は、日本に二店舗あるインセンスを取り扱っているお店。

今のようにフレグランスがこれほど流行っていない時期に、Loftで手に取ったのが一番初め。ドン・キホーテにあるようなコーン型などのものではなく、短い通常のお香のような棒状のタイプのもの。
色んな種類があり、それぞれとても柔らかいがしっかりしている香りが特徴のインセンス。
一本朝焚いておけば基本的には一日中何となく部屋の中に香りが残るような感じなもの。

ドン・キホーテにあるようなキツメのアジアンテイストな香りというよりは、土地らかというと神社仏閣的な香りがあるような和のテイストの強いインセンスでもあります。

Lisn STORE https://store.lisn.co.jp/shop/default.aspx

リスンストアでは、オンラインで購入できるのですが、お店に行って気になったものをその場で焚いてもらうということもできるので、行ける距離な人はお店に訪れてみるほうがいいですね。


店内はとても静か。入店するとスタッフさんがゆっくりとでてきて、案内をしてくれます。


かなり種類豊富なので、何を購入したらいいか?わからない人は、スタッフさんに
「どういう香りが好みか(フローラルがいいとかムスク系はにがてで・・とかお寺みたいなのは嫌だ・・などなど)」というのを言うとお薦めしてくれると思います。

我が家で買っていたのは「 002 PASSING BY A LADY(パッシング・バイ・ア・レイディ) 」というフローラル系の香り。

たぶん、、香りをかいで何を思い浮かべるか?というと、シッカロール!って義母さんが行ってましたね。

それ以外にも意外と面白いものがあったりするんですよね。
毎日焚くというよりは、気持ちを切り替えたいとき、勝負じゃん。っていうときに焚く感じですかね。

贈り物的セット物も手ごろな価格帯からありました。



今回は目的のインセンスとあと2種類買うことに。
そんな毎回買うつもりはないんですが、パートナーが好んで買っていたものだったので
今回は買うことにしました。

そして、二つ目の目的。
「マカロンかドーナッツ」
青山にないか?と思い探してみたら、Lisnへ行く近くに「マカロン」のお店があったので即決でそこで購入することに。

有名だろうがなかろうが関係なくただ「 近かったから 」という理由。
コロナでなければ、もしかしたら渋谷や自由が丘、原宿などほかの有名店を探して買いに行ったのかもしれません。

ピエール・エルメ・ジャパン。



…意外と、買いたい人達がいてびっくりした。
「あれ?もしや・・ここは有名店だったか?」と思いつつも5種類購入。

パートナーにも「食べてみる?」と聞いて彼が選んだのは「 カラメル 」
私は、あまり買わないような「 ローズ 」。
それ以外に、娘に カラメル・フランボワーズ・ショコラを購入。

旨いっ。ローズを食べましたが、嫌みのないいい味。
ローズというと大体人工香料という感じのものが多いのですが、そういう感じではなく
ローズローズというよりは、ほんのりとどこかにローズがあるかな?程度のもの。
パートナーもカラメル食べてましたが「…キャラメルが濃いっ」って喜んで食べておりましたよ。

定番5種類、季節5種類の計10種類が店頭に並んでました。
ローズ・フランボワーズが季節ものだったかな?

うん・・・また買いに行く。
ケーキもあって、どちらも今度は買って帰る!
と帰りの車の中でマカロン食べつつ心に決めて帰宅しました。




2021年1月19日火曜日

《RLおでかけ》 館山 とまや食堂 (和食・定食・刺身) と 渚の駅 さかなクン。


 

どうも、久しぶりすぎなakaneです。

ネタがないわけじゃなかったんですが・・・
抗がん剤治療でパソコンの前に座ってるのすらだるいというのが結構続いてしまい、パソコンで作業をすることがほとんどできずじまい。それでも何とか年末の年賀状だけはがんばってだしました。

・・・住所録がね。前のパソコン逝きまして。住所録が古い状態で出したもんで、大変でした。こういう時ほんとアナログTUEEEEEEって思うakaneです。


GoTo・・・まぁ、しない方がいいと私は思うんだけど、ほんとにすべてが後手後手。
ガースーとか言ってる場合じゃないのに。
あー多分これって、若い子に受けると思って年寄りが若い子の真似をしてみた的な感じなんだろうな。「時代遅れ」といわれても若い子たちには無理についていかない方がいいのが年寄りってもんです。

そろそろ2F氏もいなくなってくれないかな?
春節くるけど、また2Fさんのために招き入れるんかな?

家の近くにコロナの直前にオープンした「麻婆豆腐の専門店」結局、ほぼオープンできないままお店を閉店させてました。飲食業界狙い撃ちされてるのにちょっと腹立ててますよ。
たべたかったんだけどね・・・麻婆豆腐専門店

飲食業界だけじゃなく、生産者さんたちもほんとにいろいろと困っている状況。
 食べチョク https://www.tabechoku.com/

私はこういうサイトも利用しております。
ちょっと値段が・・・とは思いますが、旅行にいって旅館などでたべる食材を家で食べる。と考えたら安いかなと。

先日、前から行きたかった「 とまや食堂 」へ行ってきました。
以前は、千葉県 館山市 船形の方にお店があったのですが一度行ったときはお店がお休みでたべれなかったんですよね。

そのうち、移転したっていう話を聞いて「よし。行こう」とおもったら・・・
病気になり、いけなくなったという

〒294-0045 千葉県館山市北条 2307−36 1F



お店はなんと・・・
マンションの一階。

















このマンションの道路を隔てた対面には、公共の無料駐車場があるのでそこに車を止めてお店に。少し離れたところに横断歩道があるので、わたる際はそちらを利用してくださいね?
結構車の往来のある通りなので、横断歩道じゃないところで渡ると事故につながる可能性もあるので、横断歩道を渡りましょうね?


メニューはこんな感じ。
店内は、とても明るい店内でした。

私のパートナーが注文したのは、刺身A定食。
サザエの刺身の色つやがよくてびっくり。
汁物は、つみれ汁でした。美味しい昆布の出汁の・・・・・・・
・・・まだ、味覚がだめだったんですよ。
パートナーは、「ちゃんと塩味してたよ?」といわれたんですが、私がわかったのは「あー昆布だしだろうな~これ・・・・・・で、、なんか。味チョー薄いんだが・・・」

でも、出汁の味がしたのでよし。
出汁の味がないと、ほんとに白湯に具材が浮いている汁物になるのでほんとに飲めなくなる。

私は?というと・・・実は「煮魚定食」と悩んで悩んで悩んで・・・
「本日のおすすめ」に書いてあった「 とまや磯定食 」を注文。

刺身・サザエのつぼ焼き・アラ煮が付いてるセットです。

サザエのつぼ焼き。というと、「 肝が苦い 」というイメージしかなかったんですが。
サザエを引っ張り出したら、肝がいい色してて・・・おいしそうで・・・

えーいままよ!

口の中に肝の部分だけ放り込んだら、確かに苦みがある。苦みがあるんだけれども、「うげぇぇぇ・・」というほどの苦みはなく、適度に程よい苦さの肝。
こんなに苦みがうまいサザエの肝を食べたことがない。

で、本体の方を口に放り込んだら・・・ごりっごり・・・・のサザエ。
こんなに歯ごたえがありすぎるサザエって食べたことがないっ。

歯に自身のない方。
歯茎が弱い方。
たぶん・・・入れ歯の方・・・・噛み切れない気がする。
それぐらいのゴリゴリ。

パートナーの方のサザエの刺身もとっても歯ごたえがあったと言ってました。

アラ煮は、私の好物でして・・・金谷にある「 漁師料理かなや 」ではいつも「アラ煮」に定食セットを頼んで定食にしているんですが、そちらはほんとに醤油で煮込んだアラ煮なんですが、こちらのとまや食堂さんのアラ煮はそこまで醤油ではなくいい感じのアラ煮。
漁師料理かなやのアラ煮はあれはあれでご飯がほんとに進むアラ煮ですが、こちらのアラ煮は、それだけでゆっくり食べられるアラ煮でした。

スズキの刺身、ワカシ(ブリの小さい魚)の刺身、アジの刺身などが付いてきていてほんとに美味しかった。

あのサザエのつぼ焼きの味を舌の上に思い起こせるほど・・・
美味しいサザエでした。


この日のおすすめ定食は「 刺身A定食 」「 とまや磯定食 」「 カキ定食 」の三種類。サザエがあれだから、、カキもちょっとよかったかもな~と思いつつお店を後にしました。


館山まで来たら一度は行ってみてほしいところが「 渚の駅 たてやま 」
ちょっとした水族館的なものがあったり、館山というとさかなクンの地元でもありますので、さかなクンギャラリーがあるのでそちらもぜひ見てほしいところ。
とっても魅力のある魚の絵。ほんとによく特徴をつかんでいるというのか意外と細かいところを書き込んでるなぁとちょっと関心してしまいました。

コバンザメのくっつくところ・・・どこにあるか?知ってます?
大きな水族館ではじっくり見ることができないのですが、ここだとよく見れたりしますよ。


美味しいごはんが食べられて満足。

この日はとても風が強く、ウィンドサーフィンをする人達で結構にぎわってました。
それにしても、この気温でよく海に入ろうとおもうよなぁ。
見てるだけで寒くなってしまったakaneでした。